横浜自然観察の森 いきもののにぎわいのある森ブログ

                                 季節の生きものや風景のお話を、日本野鳥の会レンジャーが発信します!

2018年04月

朝、自然観察センターにむかうとき
生態園のガマズミの葉の上で
20180417アカスジキンカメムシ
「おお~っ!」
目立つ白黒の虫を見つけました。
緑色の葉の上でやたら目を引くモノトーンの虫
アカスジキンカメムシの幼虫です。
今は白黒ですがもう少しすると、派手な赤と緑の成虫になります。
「無事に大人に成るんだよ」と心の中で願います。
ところでアカスジキンカメムシの幼虫の背中の模様が
人面に見えるのは知っていますか?
ちょっと写真をひっくり返してみましょう。
20180417アカスジキンカメムシ2
私には、お団子ヘアーでお歯黒をした笑顔の女性に見えます。
一度そういう目で見てしまうと、
ニヤリと笑ったお団子ヘアーにしか見えなくなります。
今回は1匹のみですが複数でいると笑顔の集団になります。
見ているこちらもニヤリとしてしまいます。
皆さんも葉っぱの上の白黒の虫を探してみてください。
お団子ヘアーの笑顔に出会えるかもしれませんよ。

文・写真 ぶっちー

新緑が美しい季節になってまいりました。
センターの入り口をでましたら、こんな生きものを発見!


P4190194


そっと耳をかたむけますと、食べている音が聞こえてくるようです。

「蝶々のもの食う音の静かさよ」 高浜虚子
先日ラジオで聞いたばかりの俳句が思い出されました。

写真はハバチの仲間だとのこと。
昨日森を歩きましたら、イモムシ、シャクトリムシ、ケムシ・・・
をみつける、みつける。
みなさまも、見つけた時に「キャー――」という前に、
先にご紹介した俳句を思い浮かべて、
食べているその音をお楽しみください。

文・写真 チョコ

4月15日の開催が荒天延期となりましたので
再度募集中です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4/28(土)森を守るボランティア体験
~おたまじゃくし観察の企画をしよう~
友の会のプロジェクト「自然とあそぼう」の活動を体験します
時間:14時~16時半
対象:小学生以上 定員なし ※小学生は保護者同伴
申込:前日までにメール、FAXにてお申込

FAX   045(894)8892
Eメール yokohama-ncアwbsj.org (アを@に変えてください)


サクラの花が終り、森の中はつやつや新緑一色。

若いエノキの葉もやわらかそうです。

P1170414

むむむ・・・?なにかいる?

P1170409


・・・なにかいる?

P1170414 - コピー

色も、葉脈に似た模様も、みごとな幼虫でした。

今朝、足場にしていた葉を食べつくし、
昼にはそこにあった一枚の葉になりすましていました。


こんな風に、見過ごしかけている小さな生きものが、
この時期たくさんいるんでしょうね。


写真・文 かなちん


この幼虫は、中国原産のアカボシゴマダラというチョウです。
園内では近縁のゴマダラチョウより、幼虫も成虫も目立ってきました。

 

新しい年度がはじまってます!
新しいことを始めたい方、自然や生きの好きな仲間に会いたい方、
森のボランティアになりませんか?
20080428ヘイケの湿地 (4)


森を守るボランティア体験
~おたまじゃくし観察の企画をしよう~
友の会のプロジェクト「自然とあそぼう」の活動を体験します
時間:9時半~14時
対象:小学生以上 定員なし ※小学生は保護者同伴
申込:前日までにメール、FAXにてお申込
主催:自然観察センター

FAX   045(894)8892
Eメール yokohama-ncアwbsj.org (アを@に変えてください)

P3310488

↑このページのトップヘ